アクティベーションについて質問です。
Trados Studio 2017 Freelance Plus を使用していますが、1台のラップトップPCが急に動かなくなり、やむなく復元を行いました。
デアクティベーションできずにPCの復元を行ったのですが、再アクティベーションする必要があるのでしょうか?
その際、「SDL アカウント」の「ライセンス」からできますか?
現在使用できているPCの方のTradosのアクティベーションに影響なく行いたい(現在Tradosを使用して作業中のため)のですが、大丈夫でしょうか?
AIAI様
投稿いただきありがとうございます。
いったん、現在作業中のコンピューター上でTrados Studioを終了し、復元を行なったラップトップ側でTrados Studioを起動してください。こちらも問題なく起動できるようでしたら、問題はありません。作業中の方のコンピューターで作業を継続してください。
いつも迅速にご回答くださり、ありがとうございます。
復元したPCにStudioをインストールし、開けようとしたところ、Product Activation のメッセージが開き、Activation Codeを入力するように言われました。これに沿ってアクティベーションを行ってよいでしょうか?
AIAI 様
ご連絡いただき、ありがとうございます。
まずは下記のブログの、「WEBフォームからのライセンス リセット依頼」というセクションをお読みください。https://www.sdltrados.com/jp/blog/trados-license-reset.html
こちらにそって、まずはライセンスのリセットを申請してください。その後、それぞれのコンピューター上で下記の手順を実行してください。
2台分のライセンスがリセットされますので、それぞれでアクティベーションをやり直してください。この時点ではTradosの動作が影響されることはありません。
現在作業中のコンピューター
1. 一度Trados Studio 2017を終了し、下記のフォルダにあるStudio.licというファイルを削除してください。C:\ProgramData\SDL\SDL Trados Studio\Studio5\Data
2. Trados Studio 2017を再起動し、アクティベーションを実行してください。その後は、これまでどおりご使用いただけます。
修復を行ったラップトップ
1. 現在のProduct Activationのページから、アクティベーションを実行してください。
リセット後の操作は、数分で完了いたしますので、作業が中断される心配はありません。どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
上述のブログを拝見し、自分のSDL Accountを確認したところ、使用中は1台のみのようです(SSを添付しています)。
この状態でも、2台分のライセンスのリセット申請を行う必要がありますか?
それとも、この状態だと、復元したPCのアクティベーションを行うだけでよいでしょうか?
何度も申し訳ございませんが、ご回答くださると幸いです。
解決できました。
どうもありがとうございました。
Freelance Plusのライセンスリセットは2台分同時にしかできないため、双方で再度アクティブ化を行なう必要があります。そのため、2台分での操作をご案内した次第です。
解決されたとのこと、安心いたしました。よろしければ、下の「Verify Answer」をクリックしていただけますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。